平素は弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
カボチャテレビでは12月25日の島原市議会本会議より、インターネットライブストリーミング放送および、VOD(Video On Demand)放送を開始いたします。これにより傍聴に行くことができない方でも、インターネットにより議会開催日にはライブ中継(生中継)で本会議の様子を見ることができるほか、録画放送も見ることができます。
■島原市議会インターネット中継
カボチャテレビでは、今後も様々な新しいサービスを展開し、情報化を通じて地域の発展を応援してまいります。
過去のお知らせを検索する。
2007年12月21日金曜日
島原市議会のインターネット中継を開始します
2007年12月10日月曜日
長崎波地上デジタル放送の放送開始のお知らせ
平素は弊社ケーブルテレビ,インターネットサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
カボチャテレビでは、本日より長崎県内波(NHK教育を除く)の地上デジタル放送の放送を開始いたしました。また、カボチャテレビの自主放送番組もデジタル放送で視聴可能となっております。
今回開始いたしました地上デジタル放送をご覧になるためには地上デジタルチューナー内蔵のテレビやレコーダーなどの対応機器が必要となります。
カボチャテレビでの地上デジタル放送の視聴に関するお問合せは以下までお願いいたします。
電話でのお問合せは… 0957-63-3456
メールでのお問合せは… cabocha@shimabara.jp
2007年12月6日木曜日
携帯電話のメールでのお問い合わせについて
平素は弊社サービスをご利用頂き誠にありがとうございます。
携帯電話からのメールで弊社へお問合せをする場合に、迷惑メール受信防止のために、PCからのメール等を受信拒否に設定していると、弊社よりの返信メールが届きません。
ドメイン「shimabara.jp」もしくは「cabocha@shimabara.jp」「webmaster@shimabara.jp」からのメールが受信可能な状態へ設定変更をお願いいたします。
なお、携帯電話の設定変更方法などにつきましてはお使いの携帯電話の説明書をご覧になるか、各キャリアのサポートへお問合せください。
2007年12月5日水曜日
「カボチャテレビ」と「FMしまばら」が島原市議会を同時生中継
平素は弊社サービスをご利用頂き誠にありがとうございます。
明日12月6日より開会致します島原市議会の模様を、これまでのカボチャテレビ8チャンネルに加えまして、FMしまばら(88.4MHz)でも同時生中継を致します。
【お問合せ先】
カボチャテレビ:0957-63-3456
FMしまばら:0957-62-0885
2007年11月30日金曜日
2007年11月26日月曜日
設備改修に伴う停波のお知らせ
平素は弊社ケーブルテレビ,インターネットサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
下記日程で弊社伝送路設備の改修作業を行います。サービスご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
【日時】
平成19年11月27日(火)午前10時~午前12時
【対象エリア】
島原市新湊 ひょうたん池公園付近
【対象のお客様】
弊社ケーブルテレビ・インターネットサービスご利用のお客様
【影響】
上記時間内に映像の途切れ、通信断が発生します。
【ご注意】
メンテナンス終了後は通常の接続状態に復旧いたしますので、お客様の側でとくに機器操作の必要はございませんが、もしインターネットに接続できない場合はモデム・ルータ等ネットワーク機器の電源リセットをお願いします。作業状況によっては停止時間が伸びる可能性がありますがご了承ください。
2007年11月24日土曜日
設備改修に伴う停波のお知らせ
平素は弊社ケーブルテレビ,インターネットサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
下記日程で弊社伝送路設備の改修作業を行います。サービスご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
【日時】
平成19年11月24日(土)午前9時~午前11時の間で5分間程度
【対象エリア】
島原市柿の木町付近
【対象のお客様】
弊社ケーブルテレビ・インターネットサービスご利用のお客様
【影響】
上記時間内に約5分間、映像の途切れ、通信断が発生します。
【ご注意】
メンテナンス終了後は通常の接続状態に復旧いたしますので、お客様の側でとくに機器操作の必要はございませんが、もしインターネットに接続できない場合はモデム・ルータ等ネットワーク機器の電源リセットをお願いします。作業状況によっては停止時間が伸びる可能性がありますがご了承ください。
2007年11月19日月曜日
火山都市国際会議島原大会 ストリーミング配信します
カボチャテレビでは、本日11月19日~23日まで島原市で開催される「第5回火山都市国際会議島原大会」の模様をライブストリーミングでお届けいたします。
■第5回火山都市国際会議ストリーミング特設サイト
2007年11月10日土曜日
11月11日 「FMしまばら」が開局します
11月11日 コミュニティ FM 放送局「FMしまばら」が開局します。当日は午前10時より開局特別番組を放送予定です。周波数は、88.4MHzです。
■FMしまばら WEBサイト
2007年11月2日金曜日
2007年10月30日火曜日
新チャンネル追加、及び、チャンネル変更のお知らせ
平素は弊社ケーブルテレビ,インターネットサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
11月1日より、新チャンネルの放送が開始されます。それに伴いましてチャンネル配置が一部変更となります。変更内容は以下の通りです。
【変更】
33ch 日本映画専門チャンネル
従来の 58ch より変更となります。変更に伴い、エコノミープランにご加入のお客様も視聴可能となります。
【新チャンネル】
58ch 釣りビジョン
24時間365日釣り番組放送中!釣りビジョンでは、磯、沖、バス、フライ、ソルトウォータールアーをはじめ、鮎・シロギス等の季節の釣りや、海外での釣行記などあらゆるジャンルの釣り番組をお届けします。
■釣りビジョン
【ご注意】
各チャンネルのご視聴に関するご質問等は、カボチャテレビまでお問合せください。
電話でのお問合せは… 0957-63-3456
メールでのお問合せは… cabocha@shimabara.jp
2007年10月26日金曜日
2007年10月23日火曜日
不知火まつり再放送のお知らせ
平素は弊社ケーブルテレビ,インターネットサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
先日開催されたしまばら温泉不知火まつりの前夜祭及び市中パレードの模様をを下記の日程で再放送いたします。どうぞ御覧下さい。
【前夜祭】(3時間36分)
10月24日(水) 18:00~
10月25日(木) 13:00~
【市中パレード】(2時間39分)
10月25日(木) 9:00~、19:00~
【前夜祭・市中パレード】(6時間15分)
10月26日(金) 10:00~
2007年10月16日火曜日
F-SECUREインターネットセキュリティ2008優待販売
平素は弊社ケーブルテレビ,インターネットサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、カボチャインターネットユーザー限定で、弊社のウイルスチェックサービスでも利用している「F-SECUREインターネットセキュリティ2008」の優待販売を、日本エフ・セキュア株式会社の協力のもと開始いたしました。
最近では、コンピューターウイルスによる情報漏洩やデータの破損などの被害が相次いでおります。電子メールや音楽のダウンロード・オンラインショッピング・ネットバンキング・オンラインゲームなどを安心して楽しむために、この機会にぜひご利用下さい。
今回の優待販売はオンラインショッピングサイト Soft Direct でのダウンロード販売となります。ご購入の際には必ず Soft Direct での注意事項などをよく読みご購入下さい。
■F-SECUREとは

F-Secureインターネットセキュリティは、IT先進国のフィンランド発。最先端のテクノロジーを持ちながらも簡単操作を実現。フィンランドでシェアナンバーワンの実力ソフトウェアです。
高機能で堅いガードを実現しますが、インストール・設定・操作はとても簡単で初心者の方でも心配いりません。操作はほとんど必要なく任せて安心。PCへの負荷も軽く、バックグラウンドでキッチリ働き安全にインターネットを楽しめます。
1ライセンスで3台までのパソコンにインストールして使うことができます。
■ヨーロッパで認められた高い防御性能
- 3つのウィルスチェックエンジンで検出力アップ!
- Ad-Awareベースのスパイウェア専用エンジンも搭載!

新種のウィルスへの対応速度に定評のあるF-Secureウィルス研究所のデータベースに1時間ごとにアクセスして完全自動でパターンファイルを最新化します。
◆マルチエンジンで最高レベルの検出率

定評ある3つのウィルス対策エンジンに加え、スパイウェア専用エンジンも2つにしてクロスチェック。高い検出率でお客様のコンピュータを守ります。(※上記資料は「PC Professionell」というドイツのPC雑誌の2006年8月号に掲載されたもので、「AV-Test.org」という第三者機関での調査結果を元にしています。)
◆未知のウィルスや隠されたウィルスへの対応
最先端技術”F-Secure DeepGuard(TM)”が未知のウィルスやスパイウェアへの対策を実現。また”F-Secure BlackLight(TM)”がrootkitで隠された不正プログラムを発見・駆除します。
◆安心サポート
日本エフ・セキュアのコンシューマサポートセンターは365日電話対応。
◆充実の機能
ウイルス/スパイウエア対策
不正アクセス防止
迷惑メール対策/フィッシングメール対策
ペアレンタルコントロール(ウェブアクセス規制)
■購入はこちらから…
今回の優待販売はオンラインショッピングサイト Soft Direct でのダウンロード販売となります。ご購入の際には必ず Soft Direct での注意事項などをよく読みご購入下さい。
2007年10月7日日曜日
設備改修に伴う停波のお知らせ
平素は弊社ケーブルテレビ,インターネットサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
下記日程で弊社伝送路設備の改修作業を行います。サービスご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
【日時】
平成19年10月9日(火)午前2時30分~午前5時30分
【対象エリア】
島原市新湊2丁目の一部
【対象のお客様】
弊社ケーブルテレビ・インターネットサービスご利用のお客様
【影響】
上記時間内に約5分間、映像の途切れ、通信断が発生します。
【ご注意】
メンテナンス終了後は通常の接続状態に復旧いたしますので、お客様の側でとくに機器操作の必要はございませんが、もしインターネットに接続できない場合はモデム・ルータ等ネットワーク機器の電源リセットをお願いします。作業状況によっては停止時間が伸びる可能性がありますがご了承ください。
2007年10月1日月曜日
しまばらNOW放送時間変更のお知らせ
平素は弊社ケーブルテレビ,インターネットサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
10月1日より8chにて、午後10時~深夜2時まで「QVC」の放送が始まります。それに伴いまして、従来放送しておりました午後11時及び深夜1時スタートの「しまばらNOW」の放送は「QVC」へと変更になります。ご了承ください。
■QVC:24-hour Global Shopping Channel
詳しくはカボチャテレビガイド10月号をご覧になるか、カボチャテレビまでお問合せください。
電話でのお問合せは… 0957-63-3456
メールでのお問合せは… cabocha@shimabara.jp
2007年9月29日土曜日
地上デジタル放送の放送開始のお知らせ
平素は弊社ケーブルテレビ,インターネットサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
カボチャテレビでは、NHK総合熊本、NHK教育熊本より地上デジタル放送の放送を開始いたしました。また、カボチャテレビの自主放送番組も地上デジタル放送で視聴可能となっております。
なお、長崎県内波の地上デジタル放送につきましては今年12月の諫早局開局に合わせての放送開始予定となっております。
今回開始いたしました地上デジタル放送をご覧になるためには地上デジタルチューナー内蔵のテレビやレコーダーなどの対応機器が必要となります。
カボチャテレビでの地上デジタル放送の視聴に関するお問合せは以下までお願いいたします。
電話でのお問合せは… 0957-63-3456
メールでのお問合せは… cabocha@shimabara.jp
※現在放送中の地上アナログ放送につきましては2011年のアナログ停波までは放送いたします。
2007年9月18日火曜日
放送機器メンテナンスによる放送休止のお知らせ
平素は弊社ケーブルテレビ,インターネットサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
9月19日(水)19:00~20日(木)17:00までの間、弊社放送機器調整のため、「しまばらNOW」の放送をお休みさせていただきます。ご迷惑をお掛けいたしますがご了承ください。
■しまばらNOWの放送スケジュール
上記メンテナンスは、無事に終了致しました。ご協力ありがとうございました。
2007年9月13日木曜日
メールサーバー障害発生及び復旧のお知らせ
平素は弊社ケーブルテレビ,インターネットサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
下記時間帯におきましてメール受信障害が発生致しました。現在は復旧致しております。
【日時】
平成19年9月13日(木)6時30分頃から8時30分頃まで
【地域】
弊社インターネットサービスご利用のお客様
【影響】
メールの受信が出来ない状態。(メールソフトがID、パスワードの確認画面を出し、受信が出来ない状態)
【障害原因】
弊社メールサーバ内の、受信メールID, パスワードを確認するサービスが停止したことによるもの。
お客様におかれましては、大変ご迷惑をお掛け致しましたことを深くお詫び申し上げますとともに、今後とも、カボチャテレビをご愛顧いただきますようよろしくお願い申し上げます。
2007年9月1日土曜日
F-SECUREインターネットセキュリティ優待販売
平素は弊社ケーブルテレビ,インターネットサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、カボチャインターネットユーザー限定で、弊社のウイルスチェックサービスでも利用している「F-SECUREインターネットセキュリティ」の優待販売を、日本エフ・セキュア株式会社の協力のもと開始いたしました。
最近では、コンピューターウイルスによる情報漏洩やデータの破損などの被害が相次いでおります。電子メールや音楽のダウンロード・オンラインショッピング・ネットバンキング・オンラインゲームなどを安心して楽しむために、この機会にぜひご利用下さい。
今回の優待販売はオンラインショッピングサイト Soft Direct でのダウンロード販売となります。ご購入の際には必ず Soft Direct での注意事項などをよく読みご購入下さい。
■F-SECUREとは

最先端のテクノロジーを持ちながらも簡単操作を実現。インストール・設定などでもとても簡単でその他の操作はほとんど必要なく、任せて安心。コンピュータへの負担も軽く、バックグラウンドでキッチリ働き、安全にインターネットを楽しめます。
F-Secureは、IT先進国フィンランドから全世界にインターネット・セキュリティ製品を提供しています。ウィルス対策・スパイウェア対策で業界随一の技術力を誇る企業です。
日本エフ・セキュアはフィンランドのF-Secure Corporationの日本法人で、日本国内で企業向けに10年以上アンチウィルス製品を提供しており、国内だけでも官公庁自治体や一般企業様向けに200万ライセンス以上の導入実績があります。
顧客サポートにも定評があり、2005年秋の日経コンピュータ顧客満足度調査では総合第1位の評価をいただいています。
今回ご紹介するF-Secure2007は、1ライセンスで3台までのパソコンにインストールして使うことが出来ます。
◆最速でのパターンファイル提供

新種のウィルスへの対応速度に定評のあるF-Secureウィルス研究所のデータベースに1時間ごとにアクセスして完全自動でパターンファイルを最新化します。(※2006年1月~5月に発生した主要な12のウィルスへの各社の平均対応時間)
◆マルチエンジンで最高レベルの検出率

定評ある3つのウイルス対策エンジンに加え、スパイウエア専用エンジンも2つにしてクロスチェック。高い検出率でお客様のコンピュータを守ります。(2006年8月に実施された297,570種のウィルス検体に対する各社の検知率調査※上記資料は「PC Professionell」というドイツのPC雑誌の2006年8月号に掲載されたもので、「AV-Test.org」という第三者機関での調査結果を元にしています。)
◆未知のウイルスや隠されたウイルスへの対応
最先端技術 "F-Secure DeepGuard(TM)" が未知のウイルスやスパイウエアへの対策を実現。また "F-Secure BlackLight(TM)" がrootkitで隠された不正プログラムを発見・駆除します。
◆安心サポート
365日の電話サポートを提供し、お客様からの技術的なご質問にお答えします。
◆充実の機能
ウイルス/スパイウエア対策
不正アクセス防止
迷惑メール対策/フィッシングメール対策
ペアレンタルコントロール(ウェブアクセス規制)
■動作環境
【対応OS】
Windows XP Home Edition/Professional・Windows2000 Professional
【プロセッサー】
Intel Pentium 600MHz以上(1GHz以上推奨)
【メモリ】
256MB以上(512MB以上推奨)
【ハードディスク】
インストール時に500MB以上の空き容量(800MB以上推奨)
【ブラウザ】
Internet Explorer 5.0以上(6.0以上推奨)
【その他】
CD-ROMドライブ、インターネット接続環境
■購入はこちらから…
今回の優待販売はオンラインショッピングサイト Soft Direct でのダウンロード販売となります。ご購入の際には必ず Soft Direct での注意事項などをよく読みご購入下さい。
2007年8月28日火曜日
ネットワーク機器メンテナンスのお知らせ
平素は弊社ケーブルテレビ,インターネットサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
インターネット接続ご利用のお客様の一部でモデムのリンク断による接続障害が断続的に発生し、ご迷惑をお掛けしました。
原因はセンターモデムという局側の機器の故障で、機器の出す信号に異常があったため、速度低下・切断などの障害が発生していました。
現在、故障機器をはずし、全モデムは正常動作する別系統のセンターモデムに接続するように変更していますので接続断は発生していませんが、一つの機器へのモデム接続数の増加により地域・時間帯によって接続スピードの低下が発生しております。
障害の解消のため正常動作する代替機への交換及びモデム収容換えを以下の日程で行います。サービスご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
【日時】
平成19年8月30日(木)午前1時~午前7時
【対象】
弊社インターネットサービスご利用のお客様
【影響】
上記時間内に機器メンテナンスのため断続的に通信断が発生します。
【ご注意】
メンテナンス終了後は通常の接続状態に復旧いたしますので、お客様の側でとくに機器操作の必要はございませんが、もし接続できない場合はモデム・ルータ等 ネットワーク機器の電源リセットをお願いします。作業状況によっては通信停止時間が1~2時間伸びる可能性がありますがご了承ください。
上記メンテナンスは、無事に終了致しました。ご協力ありがとうございました。
2007年5月30日水曜日
介護情報番組放送開始のお知らせ
平素は弊社ケーブルテレビ,インターネットサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
6月1日よりカボチャテレビ8チャンネルにおきまして、島原地域広域市町村圏組合提供の介護情報番組の放送を開始いたします。放送日時は以下のようになります。
【日時】
毎日 12:00~12:05 と 18:00~18:05 の2回放送
【放映チャンネル】
8チャンネル
【内容に関するお問合せ先】
島原地域広域市町村圏組合介護保険課
カボチャテレビは今後も地元の様々な情報を皆様にお届けできるよう努めてまいります。
2007年5月29日火曜日
インターネットサービス増速のお知らせ
平素は弊社ケーブルテレビ,インターネットサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度カボチャインターネットサービス・ビギナーズプラン及びエコノミープランをご利用のお客様を対象に、ビギナーズプランの下り速度を最大64kbps から最大128kbpsへ、エコノミープランの下り速度を最大256kbpsから最大512kbpsへと6月1日より増速する運びとなりました。
なお、月額利用料金につきましては従来同様ビギナーズプラン1,575円、エコノミープラン2,625円とし、今回の回線速度変更に伴う工事・設定変更等特別な手続き等も一切ございません。
【ビギナーズプラン】
- 最大64kbps → 最大128kbps
- 月額利用料:1,575円(税込)
- 最大256kbps → 最大512kbps
- 月額利用料:2,625円(税込)
プラン変更をご希望されるお客様は、当社までご連絡ください。なおプラン変更に際しましてはプラン変更手数料として1,050円が必要となりますのであらかじめご了承ください。
カボチャテレビでは、今後も地域の皆様に快適なインターネット接続環境をご提供できるよう努めてまいります。
2007年5月23日水曜日
島原市議会議員選挙開票速報について
平素は弊社ケーブルテレビ,インターネットサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
カボチャテレビでは、5月27日に行われます「島原市議会議員選挙」の開票の模様と結果を、開票所となっております島原市体育館より生中継でお伝えいたします。また、今回もテレビ中継と合わせてインターネット速報及び携帯電話向けの速報も行う予定です。
放映チャンネル及びスケジュールは下記の通りです。
【日時】
平成19年5月27日(日)PM9:15頃より大勢判明まで
【放映チャンネル】
8ch(開票の模様を生中継でお伝えいたします。)
カボチャホームページでも随時開票状況をお知らせいたします。アドレスはパソコン、携帯電話共通で以下の通りです。
http://www.shimabara.jp/town/sk200705/
【備考】
放送内容、スケジュールは予告無く変更になる場合があります。ご了承下さい。
2007年5月18日金曜日
ネットワーク機器メンテナンスのお知らせ
平素は弊社ケーブルテレビ,インターネットサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
このたびカボチャテレビではより快適なインターネット接続環境をサービスご利用の皆様にお届けできるよう、機器メンテナンス作業を下記の日程で行います。サービスご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
【日時】
平成19年5月23日(水)午前1時~午前5時
【対象】
弊社インターネットサービスご利用のお客様
【影響】
上記時間内に機器メンテナンスのため断続的に通信断が発生します。
【ご注意】
メンテナンス終了後は通常の接続状態に復旧いたしますので、お客様の側でとくに機器操作の必要はございませんが、もし接続できない場合はモデム・ルータ等ネットワーク機器の電源リセットをお願いします。作業状況によっては通信停止時間が1~2時間伸びる可能性がありますがご了承ください。
上記メンテナンスは、無事に終了致しました。ご協力ありがとうございました。
2007年2月26日月曜日
2007年2月24日土曜日
新しいパソコンへ買い換えられたお客様へ
平素は弊社ケーブルテレビ,インターネットサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
弊社インターネットサービスをご利用のお客様が新しくパソコンを購入される場合の注意点についてお知らせします。
■ Windows Vista への対応について
最新のWindowsパソコンには今までの Windows XP に変わり Windows Vista が搭載されていますが、弊社インターネット接続において Vista搭載パソコンの利用に問題ないことを確認しています。
■ モデムへパソコンを接続する場合のご注意
今まで使われていたパソコン、あるいはルータなどのネットワーク機器に変わって新たに購入されたパソコンを弊社が設置したケーブルモデムに直接接続される場合、接続切替後、パソコンの電源を入れる前にケーブルモデムの電源を一旦切ってモデムの再起動を必ず実行して下さい。ただし、ブロードバンドルーター等をご利用中の場合は必要ありません。ケーブルモデムは接続されている機器固有の番号を記憶しており、電源抜き差しによるリセット(再起動)を行わないと、新しく接続した機器が利用可能になりません。
【よくある質問より】
「Q:パソコンを繋ぎかえたらネットにつながりませんでした。」
「A:通信に必要な IPアドレスはパソコンのLAN機器を区別する「MACアドレス」に対して配布されます。パソコンを繋ぎかえると配布する対象のMACアドレスが変わり、 IPアドレスが配布されず、ネット接続が失敗します。新たにパソコンを買ってきて繋ぎかえる等の場合はモデムのリセット(再起動)、あるいはパソコンの再起動が必要です。」
■ Windows Vista 搭載のメールソフト「Windowsメール」について
Windows Vista には Windows XP まで搭載されていた Outlook Express に代わり「Windowsメール」というメールソフトが搭載されています。使い勝手はほぼ変わりませんが、設定画面のデザインが若干変わっています。
■ ご注意
設定に必要なユーザ名、パスワードについてはご加入時に登録用紙をお渡ししていますが、紛失された場合はカボチャテレビまでご連絡ください。再発行いたします。(※個人情報保護のため電話でパスワードをお伝えすることが出来ませんのであらかじめご了承ください。)
2007年2月1日木曜日
WEB・メール保存容量アップのお知らせ
平素は弊社ケーブルテレビ,インターネットサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
弊社ではお客様からの強い要望におこたえし、更に快適にカボチャインターネットサービスをご利用いただける様に2007年2月1日より、全てのカボチャインターネットユーザーを対象にWEB・メールサーバーの保存容量のアップを行いました。変更後の内容は以下の様になります。
【変更前】
WEB領域とメール領域の合計で10MB(同一サーバーの為、共有)
【変更後】
WEB領域40MB、メール領域40MB(それぞれ別サーバに保存)
これにより「ホームページのデータを増やしすぎてメールが受信できなくなった」「大きなサイズのメールが受信できなかった」等の制限が緩和されます。WEBデータを40MBアップロードしてもそれとは関係なくメールを受信できます。
但し数MBを超える大きなメールの送受信は送信先のメール容量の不足・制限などにより失敗する場合が多いですので、別の手段を取る事をお勧めします。
今回のサービス内容の変更にに当たってはお申込手続き及び設定等は必要ございません。既にお客様のサーバスペースの追加は終了しております。
カボチャテレビでは今後もサービスの向上に努めてまいります。今後ともご愛顧くださいますようよろしくお願いいたします。
2007年1月26日金曜日
サーバーメンテナンスのお知らせ
平素は弊社ケーブルテレビ,インターネットサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
弊社ではサービスの質の更なる向上の為、このたびサーバーメンテナンス作業を下記の日程で行います。サービスご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
【日時】
平成19年1月30日(火)AM1:00~AM6:00
【対象】
弊社インターネットサービスご利用のお客様、及び、カボチャホームページ(ユーザページ含む)にアクセスされる方。
【影響】
上記時間内にサーバメンテナンスのためカボチャホームページ(ユーザページ含む)の閲覧・更新とメールの送受信ができません。それ以外のネット接続・サービスは利用可能です。
【ご注意】
メールをサーバに残す設定にされているお客様についてメンテナンス終了後、過去に受信したメールが重複して受信される場合があります。未読メールを保護するにあたり必要な作業の副作用です。何卒ご了承ください。
上記メンテナンスは、無事に終了致しました。ご協力ありがとうございました。
2007年1月25日木曜日
停波事故発生及び復旧のお知らせ
平素は弊社ケーブルテレビ,インターネットサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
下記時間帯におきまして映像、インターネット接続障害が発生致しました。現在は復旧致しております。
【日時】
平成19年1月25日(木)6時00分頃から8時15分頃まで
【地域】
島原市内西部地域の一部
【影響】
断続的なTV受信障害及びインターネット接続障害
【障害原因】
弊社伝送路の障害
お客様におかれましては、大変ご迷惑をお掛け致しましたことを深くお詫び申し上げますとともに、今後とも、カボチャテレビをご愛顧いただきますようよろしくお願い申し上げます。
2007年1月6日土曜日
停波事故発生及び復旧のお知らせ
平素は弊社ケーブルテレビ,インターネットサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
下記時間帯におきまして映像、インターネット接続障害が発生致しました。現在は復旧致しております。
【日時】
平成19年1月6日(土)16時30分頃から20時30分頃まで
【地域】
弊社サービスエリア全域
【影響】
断続的なTV受信障害及びインターネット接続障害
【障害原因】
弊社が入居しているNTTビル内の給電設備の故障による停電
お客様におかれましては、長時間にわたり大変ご迷惑をお掛け致しましたことを深くお詫び申し上げますとともに、今後とも、カボチャテレビをご愛顧いただきますようよろしくお願い申し上げます。